ソニー損保の他車運転危険補償特約について詳しく解説していきたいと思います。
他車運転危険補償特約は友人や知人から借りた車(レンタカー・代車を含みます)を運転して事故を起こしてしまった時に自分が加入している保険を使って賠償できるというものになります。
これによって友人の自動車保険の等級が上がるのを防ぐことができます。
友人や知人から車を借りる時や、1台の車を複数人で運転する際などに役に立ちます。
ソニー損保では他車運転危険補償特約はすべての契約自動でセットされるようになっています。
なのでわざわざ契約内容を確認する必要もないでしょう。
ただし以下のような場合は保証されないので注意が必要です。
- 他人から臨時ではなく、常時借りて使用しているお車を運転中に事故を起こした
- 他人から無断で借りたお車を運転中に事故を起こした
- 同居の家族から借りたお車を運転中に事故を起こした
自分以外の車なら何でもいいというわけではないんですね。
特に家族の車を運転する際には適用外なので覚えておきましょう。
ちなみにソニー損保の約款を見ると他車運転危険補償特約を外して契約することはできないとなっています。
なので必要ないと思ってる場合でもあきらめておとなしく契約しましょう。
契約後に解除できるかどうかまでは記載されていませんでしたが、おそらく解除できないと思います。
気になる方は加入した後カスタマーセンターなどで連絡して聞いてみるといいでしょう。
自動でセットされているとはいえもともとの保険料がかなり安く抑えられているので他車運転危険補償特約だけではほとんど保険料は変わらないと思いますよ。
ごくまれにだと思いますが普通に生活していても友人の車を運転する機会があるということはあるのでついていても損はない特約だと思いますよ。
Copyright © 2020 自動車保険の相場がいくらなのか確かめよう All Rights Reserved.